う〜ん・・・

S_3
BASS ON TOP/PAUL CHAMBERS/:PAUL CHAMBERS
ポールチェンバースの最高傑作!ってよく言われますけど、私はわからん。

あの「イエスタディズ」最悪だ。

何が名演奏なのかわからん。

意外とみんなも同意見だと思う。

違うかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戦っています

S
AT THE VILLAGE GATE/COLEMAN HAWKINS ts QUARTET
なかなか雰囲気のあるライブアルバムです。演奏自体は変わったことをしているわけではないのですが、知らず知らずのうちに聞き入っています。楽しいジャズもいいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

何故だ?

S
THE INCREDIBLE JAZZ GUITAR /WES MONTGOMERY
ウェスは昔から大好きです。このアルバムは彼のデビューアルバムでなかったか・・・
個人的には「フルハウス」が好きなのですが、このアルバム一曲目で「まいったな〜」てな感じです。
譜面が読めなくて耳でギターを覚えたみたいですね。
自分の少しはギターを嗜むのですが、私も耳コピです。でも、ここまではできん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お気に入りです!

S
SEVEN STANDARDS AND A BLUES/ERNIE HENRY
とにかくサックスの音が良い!演奏も良い!メンツも良い!

フルレンジでこのアルバムを聴くとサックスの音色がよくわかります。

ジャケットも好きかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どこかにいたような?

S
BEVERLY KELLY SINGS
いいですよ〜!このアルバム・・・
歌も良いけれどバックがなかなか良い。
結構飽きそうで飽きないかんじかな?
ところで、ジャケットに載ってるビバリーケリー こんなおばさんどこかにいたような気がする。

大切な人のエピローグは真心をこめ
て・・・ 「すえざきセレモニーホール」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こりゃ~たまらん

S

STAN GETZ  PLAYS

このアルバム大好きですり切れるほど聞きました。

ジャズに長い長いカデンツァは必要ないかもしれないと考えさせられました。

ゲッツの演奏は、本当に上手だ!

それに、ジャケットがとても良い!

重たいジャズも良いけれどジャズのおもしろさはこんなところにあるような気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恥ずかしながら・・・

S1
A NIGHT AT THE VILLAGE VANGUARD/SONNY ROLLINS
恥ずかしながら、この良さを理解するのに少々時間がかかりました。三枚出ているはずなんですが、すべて所有しています。本来持っている楽器の本質を良く理解していませんでした。長く聞いていたらサックスとベースだけの方が良いかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

意外と面白い

S
MILT JACKSON QUARTET
当時このレコードがなかなか手に入らなくて探しまくっていました。ところが、OJCから突然発売されて気がついたらCDにもなってしまいました。あの時の苦労は何だったんでしょう?
演奏は、意外と良い!意外となんて言ったら怒られそうですけれど、自分は非常に気に入っています。
コンボが小規模になる方が私は好きです。音の粒たちがはっきり聞こえるのが気持ちよい。
ゆっくり聞き入る価値は十分あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

刺激が欲しい

S
4,5,AND 6/JACKIE McLEAN/
う〜ん・・・マクリーンのアルバムは結構持っている方だと思うのですが、今一好きになれないんですよね。もっと、刺激が欲しいです。変な話寝てしまいそうだ。いやまて!まだまだ勉強不足かもしれない。もっと聞き込んでみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロックより迫力あります

S1
LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD/JOHN COLTRANE
とにかくすごい!間違いなければ録音はルディーヴァンゲルダーでなかったかな?大変な録音だったらしい。こんな演奏を生で聴けたら鳥肌が立つと言うより聞く方が訳解らなくなるような気がする。ただ、何回も聞ける代物ではない。重すぎる・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«意外と飽きないんですよね